Q. 髪がベタベタします。皮脂でしょうか、、

髪が油っぽくベタベタする…。皮脂が多くなると髪がベタつきます。

以前は気にならなかったのに急に脂っぽくなったと感じる女性は、頭皮の肌質が変化している可能性があります。

気をつけてほしいのが、頭皮の皮脂は触ると、頭皮を守ろうとしてよけいに多く出てきます。
ベタベタを気にしすぎて髪や頭皮を触りつづけないように気をつけて下さい。

DSC_0808

皮脂の変化は下記のような理由も考えられます。

1.ストレス

プレッシャーや悩み等のストレスの他、同じことを考え続けたり、ゲーム等を続けて集中力が長時間必要な時にも皮脂は増えます。

2.シャンプーが合わない

強い洗浄力が、皮脂をとりすぎている。皮脂はとりすぎるとよけいに脂が出ます。

3.ホルモンバランス

生理の前後に皮脂が増えることがあります。
またストレスなどでホルモンバランスがくずれると皮脂に影響があります。

4.整髪料、シャンプー、トリートメントなどが頭皮に残っている

シャンプー時にすすぎがあまいと頭皮に残ったままのヘアケア剤が刺激となり、皮脂の原因になることも。

5.食べ物

糖質の摂り過ぎは皮脂を増やすもとです。甘いもののほか、炭水化物の摂り過ぎにも注意しましょう。
また、油分、刺激物、アルコールも皮脂を増やします。
頭皮の皮脂状態も、カウンセリングのときに拝見し、その方に合ったお手入れ方法の組み立てをしています。
頭皮の皮脂は毛穴に詰まり酸化すると、抜け毛の原因にもなります。

こうした場合、シャンプーを変える、食生活を変えるだけで状態が変わることも多く、抜け毛等が増えてくる前にご相談いただければと思います。

髪の悩みも頭皮の悩み、どこに相談したら良いのかわからないことも、お気軽にご相談ください。
簡単チェックフォームはこちら

今日の育毛ポイント

髪のべたつきは頭皮の皮脂の分泌によるもの。皮脂の増えた理由を考え、原因を取り除き、抜け毛予防をしていきましょう。

  • URLをコピーしました!
INDEX