Q. 漢方カラーで髪質改善できると聞きましたが、バージンヘアに漢方カラーしたらもっと良いのでしょうか。

リーラサロンでは漢方カラーを実践し、頭皮に負担の少ないカラー技法を確立しています。
頭皮に負担が少ないだけでなく、カラーをしたあとは驚くほど張りとツヤ、コシが出て皆さん本当に喜んでいかれます。

qa_tmb

INDEX

髪質改善効果がある漢方カラーは、黒髪にも良い?

髪に良い漢方カラーですが、パーマもカラーも何もしていない髪の毛にカラーする時は、色を多少は色を抜かなければいけないので、バージンヘアよりはやはり若干キューティクルが傷むのです。

日本人は長年カラーやパーマが主流でしたが、最近は若い子も黒髪が流行ったりして、「素髪」の方もかなり増えましたね。カラーも何もしていない、素髪はとても貴重です。

素髪の女性は、もし髪質改善をしたい場合には、頭皮を整えることでしっかりと太くツヤのある髪を生やしていくことをおすすめします。
お手入れ方法、製品の紹介、生活改善などあらゆる角度からアドバイスをしておりますので、お気軽にご相談ください。

初めてのご相談はお電話または育毛チェックシートから

本日の育毛ポイント!

バージンヘアの場合は、カラーではなく頭皮を整えることで髪質改善をして行きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX