Q. 髪の毛、頭皮に良い職業はありますか?

「髪の毛を良くするために、仕事を辞めて職種を変えたいです。

先生、育毛のためには、どんな職業が良いんでしょうか」

この質問は今まで幾度となく、薄毛に悩む女性から相談されてきました。実際に髪を良くするために、転職をされた方も数多く見てきました。

「どんな職業が良いか」の前に、どんな状態が髪の毛に良くないのか、ということを知りましょう。
女性の抜け毛や薄毛の大きな原因は、血流が滞ったり神経が張りつめた状態が続くことです。
薄毛で悩まれる女性の職業にも傾向があり、座りっぱなしのお仕事や、極端にプレッシャーのあるお仕事をされている方が多いのが特徴的です。

目の疲れと薄毛

どんな職業にも偏った部分がありますし、ご自身で選ばれたこと、好きなこと、夢があることは続けていくことでやりがいやチャンスが見えてくるものです。ですので少し息抜きや運動の時間を持ったり、気持ちの切替など改善していくことで、お仕事を変えなくても、髪にできることはたくさんあると思うのです。

ただ、髪の毛のことが気になって、お仕事も楽しくできないのであれば、職業を変えることもひとつの選択です。

身体を動かしたり、人と話したりする「溜め込まない」職業がどちらかといえば髪の毛には良いと思っております。
髪の毛に良い職業として、私が女性に薦めているのはサービス業ですね。接客などです。

以前、おうちにこもって主婦をされていた方が、週に何回かパートでお仕事をされるようになってから、髪の毛もあっというまに良くなり表情も明るくなったのは印象的でした。
外に出て、人に触れる機会を持つということが、身体にも頭皮にも活力を与えることになったんですね。

もし、これからお仕事を選ぼうとしている方は参考にしてみて下さい。

育毛ポイント

育毛には、身体を動かしたり、人と接するお仕事が良いと考えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX