Q. 高校生です。薄毛が目立ち友達に指摘され学校に行きたくないです。

INDEX

高校生です。薄毛が目立ち友達に指摘され学校に行きたくないです。

こちらには年々10代の方が多くなり今は小学生の方も非常に多く心を痛めています。
お近くでしたら是非一度頭皮を見せていただきたいと思いますが、
遠方の方も多く両親にも言えないので誰にも相談できず孤独になってしまいます。

free-photo-school-building

薄毛の原因を考えると、ホルモンバランス、シャンプーやヘアーケアの外部からの刺激、血行不良(ストレス)、
細胞の老化などが考えられますがまだお若い方達は、まだまだ細胞も元気ですから薄毛になってしまう原因が少ないはずなのです。

しかし、増えている現実を考えると原因が何かあるはずです。
今まで高校生を見てきた経験上、その原因の多くは、ほとんどの方が眼精疲労、肩こり、冷え症が多いのです。
それを考えるとスマホ、パソコン、ゲームなどの電磁波が血流を悪くし、体温を下げ、肩もこり必然的に、頭頂部まで栄養が届かないのではないかと思います。
一日中スマホを持ちライン、ゲームなどをし続けていることは、髪の毛だけではなく、身体全体的なバランスも崩れていってしまいます。
5キロ以上の頭を支えている首がずーっと下を向いている状態も血流を悪くする一つです。
そうは言っても止めることができない人も多いでしょう。出来る限りストレッチをしましょう。以前のブログにも書いたようなストレットがとても効き目がありますよ。

今回のご質問のようにすでに薄くなってしまっている方
どうすれば気にしないで学校に行けるかです。薄くなっている度合いにもよりますが
やや薄い場合は市販のミリオンヘアー(こちらは繊維ですから溶ける心配はないので毛穴を攻撃することはない)を少しだけふりかけるだけでも目立たなくなります。
かなり薄くなっている方はヘアーバンドと前髪ウィッグでという方法もあります。
こちらはメールでのアドバイスも行っていますので、気になっている方は一度写真を送っていただいくとアドバイスがしやすくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX