
-
Q. 薄毛を友達に指摘され、もう学校に行きたくありません。
こちらには、小学生の女の子で学校で友達に髪の毛のことを指摘されて悩んでしまうお子さんが来ることがあります。 子供たちは、言葉に容赦がないので「はげている」など... -
Q. 頭皮の「老廃物」って具体的に何ですか?
老廃物の正体って何なの? わからない女性もいるかと思います。 頭皮の老廃物が毛穴に詰まっていることが女性の抜け毛の原因、と言われますが、ほとんどの女性は自分の... -
Q. 美容室のシャンプーが不安です。どんなシャンプーなのか、どんな洗い方なのか…
育毛をしていて、シャンプーの成分や、“頭皮に良いことと悪いこと”の知識が身についてくると、普通の美容室のシャンプーが怖くなりますね。 私の監修する美容室リーラサ... -
Q. 虫歯が多いです。薄毛は虫歯とも関係があるのでしょうか。
虫歯が多い体質の人がいます。ちゃんと磨いているのに虫歯になってしまう、、それは「唾液の免疫力の低下」から虫歯になっているのかもしれません。 口の中の免疫力は、... -
Q. 自宅でカラーをしようと思いますが、塗り方/放置時間に注意点はありますか?
レホルムジャパンには育毛美容室「リーラサロン」が併設されております。 こちらで育毛をされている方には、カラーをする場合はこの美容室で極力刺激の少ないカラーをす... -
Q. 抜け毛を気にしないように、最近あんまり鏡を見ないようにしています。
抜け毛を気にしないことは育毛にとって、本当に本当に大切です 私も、薄毛体験がありますので、少し抜け毛が多いとやっぱり気になってしまいます。 カウンセリングでた... -
Q. カウンセラーの先生が、どんな人か、最初不安でした
育毛サロンに来たことがない女性がほとんどですし、はじめて相談に来る方は、「一体どんなことを言われるのだろう…」本当にドキドキしながらいらっしゃるのでは、と思い... -
Q. 肩甲骨ストレッチが流行りましたが、これは育毛にも良いのでしょうか。
肩甲骨ストレッチ、巻き肩ストレッチ、肩甲骨はがしなど、肩と肩甲骨にまつわるストレッチの呼び名がたくさん出ております。スマホとパソコンが普及してからというもの... -
Q. 近所の美容室が「頭皮のために良い」と宣伝しています。
近所の美容室が「頭皮のために良い」と宣伝しています。 一応、気は使ってくれそうなので行ってみようと思うんですが… 遠方から通われて、リーラサロンにしょっちゅう... -
Q. 頭皮にニキビのようなものができています。
初めてカウンセリングに来る方で、頭皮ニキビがある女性がおります。 頭皮ニキビは皮脂の出方も活発で、皮脂詰まりによって起こることもあり、またカラーやパーマ等で頭... -
Q. 福起茶の味が苦手で飲めません。
福起茶はレホルムジャパンのオリジナル育毛茶として2014年よりスタートしました。 おっしゃる通り、福起茶の味には特徴があり、濃く煮出すと黒豆の味が強く出てきます。... -
Q. 薄毛のこと以外にも悩みが多く、心療内科に通っています。
レホルムジャパンに初めて薄毛相談にいらっしゃる方は、心療内科やセラピー等に通われたり、抗鬱剤や睡眠剤を飲んでいたりと何かしら心のことで抱えている人も多いので...